イケハヤです。
いやー、ビットコインすっかり上がりましたね。2020年は100万円超えて騒いでいたのに……。
「積立投資(ドルコスト平均法)」で買おう。
イケハヤはコツコツ淡々とビットコインを買い続けています。もちろん今も買ってます。
年間予算は1000万円ほどで、自分の役員報酬はほぼすべてビットコインに回してます(マジです)。
買い方としておすすめなのは、いわゆるドルコスト平均法。積立投資とも言われます。
これは、「毎月決まった予算で、淡々とその銘柄を買い続ける」投資法です。
この投資法は定番中の定番で、素人でも比較的高いパフォーマンスが出せることでも知られています。投資タイミングを狙うのは難しいですからね……。
英語ですが、シミュレーターもあるのでご参考に。

3年前から、毎日1000円ほどビットコインを買い続けていたら、今は500%ほどのリターンが出ているそうです。
ぼくはまさにこんな感じで、コツコツ買い集めてきました。今後もコツコツ拾っていきます。
bitFlyerが積立投資に対応!

で、2021年1月から、bitFlyerがドルコスト平均法での投資に対応しました。
自分でポチポチ買うのが面倒な方は、こいつでバチッと設定して、放置でビットコインを買い続けるといいでしょうね!
ビットコインはもちろん、その他のアルトコインにも対応しています。ちなみに、積立頻度は「毎日1回、毎週1回、毎月2回(1日と15日)、毎月1回」から選べます。
1回あたり1円から買える仕様なので、「コンビニでペットボトルを買うのを我慢して、毎日160円だけビットコインを買う」なんてこともできちゃいます。
手数料は?
気になる手数料についてもまとめます。
積立投資を利用するための手数料は、特に掛かりません。
が、ここは隠れたコストが載っているので注意が必要です。
かんたん積立を利用する場合は、bitFlyerの「販売所のレート」で購入することになります。
販売所のレートは無料(※実質的に「0.1%〜6.0%」の手数料が含まれています)です。
かなり幅がありますが、相場が急変しているときほど、マイナーな通貨であればあるほど、この手数料は高くなる傾向があります。
ビットコインについては流動性も高く、手数料(スプレッド)も小さいため、かんたん積立との相性はよさそうです。
マイナーコインについてはスプレッドを確認した上、もし高く感じるようなら、自力でポチポチ買うのをおすすめします。
コツコツ淡々とビットコインを買い続けよう。
bitFlyerに投資予算を入金し、かんたん積立を設定したら、あとはもう放置でOKです。
毎日、機械的にビットコインを買い続けましょう!
ビットコインの値動きに人生を囚われるのはバカみたいなので、積立設定を完了したら、相場から離れて自分の事業を作りましょうw
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。
【YouTube攻略の秘訣を教えるメール講座】
メール講座が非常に反響がいいので、追加でもうひとつ作りました。
YouTubeで稼ぎたい方はこちらもどぞ!