Sport For Smileさんのイベントに参加してきました。世界中の「スポーツで社会を変える」取組みの博覧会という感じ。
その中でも特に面白かったものをピックアップしてご紹介。
ふうせんバレーボール

その名の通り、ふうせんを使ったバレーボール。
ルールの特徴は「全員がボールに触らないといけない」こと。6名チームで、全員がボールに触れ、10回以内に相手コートに返すルールとなっています。
ルールはシンプルで障害者や高齢者の方もプレイできるため、多様性(ダイバーシティ)を体感するためのツールとしても利用されています。
全員に球を回す必要があるため、きめ細やかな気配りが求められます。チームのコミュニケーションについても学ぶことができます。今後は新人研修、マネージャ研修などのツールにも使われていくかもしれません。
ブラインドサッカー
アイマスクをしてサッカーをするという、なかなかエキストリームな障害者スポーツ。上の動画とか観て頂けると分かりますが、人間の限界を超えているレベルです。
健常者も目隠しをすればプレーヤーになれるため、障害者・健常者の相互理解を促すツールとしても使われています。

日本ブラインドサッカー協会は、学校教育の場面にもプログラムを提供しており「目が見えない日本代表選手から30秒以内にボールを奪う(多くの子どもはボールを奪えない)」などのワークを通して「目が見えない」ことに対する理解を促進しています。
フロアホッケー

もともとは知的障害者のためのオリンピック「スペシャルオリンピックス」の古参競技。アイスホッケーから派生したスポーツです。
アイスホッケーはかなりハードでエキストリームですが、フロアホッケーは体当たりが禁止されている、当たっても痛くないフェルト製のパックを使う、など初心者にも優しいルールとなっています。
年齢や性別、障がいの有無などに関わらず、それぞれの体力や技能レベルに応じて皆が楽しめるチームスポーツとして注目されています。日本では細川元総理のご夫人、細川佳代子さんが理事長として普及活動に携わっています。
決してパンクしないサッカーボール「One World Futball」

スポーツ種目ではありませんが、これも超クリエイティブなのでご共有。「One World Futball」は決してパンクしないサッカーボール。
途上国では劣悪な環境の中でサッカーをしており、革製のボールではすぐにパンクしてしまい、子どもたちはゴミを丸めてボールにしている(ラグボール)そうです。

One World Futballは、そんな子どもたちにパンクしないボールを提供するプロジェクト。Crocsの素材で作られており、なんとナイフを刺してもパンクしません。著名ミュージシャン、スティングの出資によって始まっています。
ホームレスワールドカップ

ホームレスの方々の自立を支援するためのグローバルな取組み。日本からも参加しており、日本チーム「野武士ジャパン」は毎回大人気とのこと。
印象的なのは「サッカーなら、ホームレスも大統領に勝てる」という言葉。自立支援としてだけでなく、多様性を認める社会を作る意味もあるわけですね。
ホームレスワールドカップについては以前も記事にまとめましたのでこちらをぜひ。
「野武士ジャパン」とホームレス・ワールドカップ:なぜホームレスがパリに行くのか?
刑務所でスポーツを行い更正「Hope Academy」

南アフリカで始まった、スポーツと教育プログラム受刑者に受けてもらう更正プログラム。
このプログラムは非常に成果が高く、南アフリカの再犯率は85%であるのに対し、プログラム受講者は驚異の10%。スポーツを通してより良く生きるスキルを身に付けることができる、という証左とも言えるでしょう。
僕は運動音痴なもので、スポーツってほとんど縁がないのですが、様々な取組みを知りスポーツの可能性を実感しました。
ざっくり言えば
・人々の相互理解を促す
・チームワーク、コミュニケーションの学習
・自尊心の回復
といった効果があるのではないかと思います。
ご興味があれば、ぜひこれらの活動に実際に参加してみてください。スポーツによる社会変革を促進するSport For Smileの活動もぜひチェックを。
少し古いですが、障害者スポーツについてはこちらの書籍が好評です。中古は1円からなのでポチっといきました。
こちらもよくまとまっていそう。
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。
【YouTube攻略の秘訣を教えるメール講座】
メール講座が非常に反響がいいので、追加でもうひとつ作りました。
YouTubeで稼ぎたい方はこちらもどぞ!