歴史ある「CD」、2012年10月1日で30歳になったそうです。
The CD player turns 30 | TechHive
今も生き延びる長寿規格

TechHiveに素晴らしいまとまった記事があるので、かいつまんでご紹介。
・CDという規格を作ったのはご存知ソニー。1982年10月1日に、50枚のCDを発売。
・プレーヤーは当時674ドル。現在の価格では1,609ドル(約12万円)。
・ディスク一枚の値段は14ドルor15.25ドル。現在の価格では33〜36ドル程度。
・すぐに傷つき、摩滅してしまう「レコード」の不便を解消するために生まれた。
・はじめは音楽用だったが、すぐにCD-ROMとしてコンピュータにも使われるようになった。1982年当時、スタンダードなフロッピーディスクは360キロバイトしか要領がなかった。CD一枚に2,390枚のフロッピーディスクのデータが入る計算。
・2011年、音楽のダウンロード売上が、CDの売上を上回った
30年一つの規格が続くって、このデジタル時代にはなかなかすごい話だと思います。容量は登場した当時から変わっていないわけですし。MDは1992年に登場し、20年で生産終了なので、今だに販売されているCDの長寿っぷりがよくわかります。なんだかんだで、まだ10年は残るのではないでしょうか。
TechHiveにCDの歴史をまとめたインフォグラフィックも掲載されているので、こちらも合わせてぜひ。原型は1965年に作られているんですね。

The CD player turns 30 | TechHive
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。