日本財団の山田さん、Net2Tokyoの市川さんと共催で第二弾をやります。
最新のNPO支援ウェブサービスを知る機会に
午後をがっつり使った盛りだくさんプログラムです。第一回の反省も生かしてプレゼン企業の数は減らしました…笑
日時:2012年9月15日(土)13:30~18:00(開場13:00)
場所:日本財団ビル1階バウルーム、2階会議室1-4
主催:日本財団CANPANプロジェクト、セミナー3.0プロジェクト
協力:テントセン、ネットスクエアード東京
参加費:2,000円
定員:150名<スケジュール>
13:30~15:00 全体会
(1)参加企業・団体によるショートプレゼン
[参加企業・団体]
・日本マイクロソフト
・Salesforce.com Foundation/NPO法人NPOサポートセンター/株式会社ファンドレックス
他、数団体調整中
(2)分科会の内容をダイジェストで紹介
テントセン、ネットスクエアード東京15:20~16:50 分科会
この時間は分科会形式で3つの会場にわかれて各セッションを開催します。
参加申込時に、どのセッションに参加されるか決めていただきます。
セッション1:ITサービス・ツール活用講座
・ショートプレゼン参加団体による個別説明会
・担当者との個別相談コーナー
セッション2:テントセン特別セミナー
・ソーシャルメディアで寄付を集める方法-NPOウェブマーケティング入門
・最新ツールの補足紹介
セッション3:ネットスクエアード東京特別セミナー
・NPO活動の様々な段階・場面で活用できそうなウェブツール
・自分たちで知っていること、成功事例を横で共有してもらうワークショップ17:10~18:00 延長戦(希望者のみ)
各会場でテーマ毎のトークセッション
・いくつかのテーマにわかれてグループディスカッション
セッション1会場:
IT企業・団体とNPOによるディスカッション
セッション2会場:
テントセンの分科会の延長をディスカッション
セッション3会場4:
ネットスクエアード東京の分科会の延長をディスカッション
現在調整中ですが、Blabo!、Faavo、サムライインキュベートに登壇してもらうよう動いております。分科会では僕が最新のツール紹介と、ファンドレイジング手法について1時間ほどお話させていただきます。
日々の団体運営に生かせるツールの紹介はもちろん、寄付集め、ボランティア集めに生かせる情報をてんこ盛りでお伝えします。最近話題のクラウドファンディングについても押さえます。どうぞNPO関連の方はふるってご参加ください!
申し込みはこちらから。
CANPAN・NPOフォーラム「第2回NPO×IT Expo」 | PeaTiX
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。
【YouTube攻略の秘訣を教えるメール講座】
メール講座が非常に反響がいいので、追加でもうひとつ作りました。
YouTubeで稼ぎたい方はこちらもどぞ!