イケハヤです。
前回に引き続き、「こんな人が好き」という話をしていきます。
簡単に前編のおさらいをすると、「アスペっぽい人が好き」「愛されるダメ人間が好き」という話でしたね。
自分の中から言葉を紡ぎだすタイプの人が好き
素敵なライフスタイルや価値観だと思う人は、たくさんいます。お会いしたことはありませんが、プチプラのあやさんも好きです。
あやさんのVoicyを聞いていると言葉をしっかり選ばれていて、とても丁寧に言葉を扱っている印象があります。
自分で言うのもなんですが、イケハヤは割とペラペラと適当に言葉を紡ぐ傾向があるんですw
でも、あやさんは自分の中から、ちゃんと言葉を紡ぎ出している。言葉を選んで、上手に構成して届けているイメージです。おそらく自分が納得できない言葉を使いたくないのでしょう。
誰しも感情と言葉が、必ずしもリンクしないときがありますよね。
例えば「好き」という感覚は、人によって違います。何をもって好きというのか、よく分からないですよね。
「この言葉は自分の表現したい意味と違う」という、言葉に対するシビアさとセンシティブさを持ち合わせている人が好きです。
妻も同じで、会話をしていると言葉に詰まるときがよくあります。適切な言葉が見つからず話が止まる。おそらく、妻も妥当な言葉を見つけているのでしょう。
しかし、妥当な言葉では完璧に自分の言いたいことを表現できないのです。
言葉が出なくて会話がゆっくりになる人は、とても紳士だと思います。
言葉を通して、常に自分と向き合う姿勢のストイックさにシビレてしまいます。
お金に囚われず自分の判断を大事にできるのはすごい
ぼくは、はあちゅうさんの柔軟なところも好きです。すごく柔軟に自分自身のことを理解をする努力を続けられている。
はあちゅうさんの特徴として、SNSやブログの更新をサクッとやめるんですよね。
自分に対してしっかり向き合ってるから、客観的に見てやめない方がいいこともやめることができます。
自分の気持ちに対して素直で、「私はやめた方がいいと思うからやめます」と実践できる方です。
ぼくは投資家なのでお金のことを考えます。でも、はあちゅうさんは、おそらくお金のことを考えていないですね。
人は何か決断するときに、どうしてもお金に囚われがちです。自分の判断を大事にできるのはすごいです。
はあちゅうさんや、あやさんは何かを判断するときに、お金のことを除外して考えているのかもしれません。
自分の軸を持って変化している人が好き
今までの自分を捨てて、新しい自分にバージョンアップできる人はエキサイティングですよね。
人によっては「コロコロ変わりやがって」と思われるかもしれません。
ちなみにぼくは、はあちゅうさんが電通で働いている頃からブログを読んでいました。
10年くらいはあちゅうさんのことを見ていると、コロコロ変わってますね。人間ですから、もちろん変わります。
変化している姿を見ていると刺激になりますよね。
いい意味で自分を軸に変化している姿を見ていると、ぼくもどんな変化をしようかと考えさせられます。
自分の軸をしっかり持ちながら変化をしていく人を見ていると、人生にプラスが得られるようなメリットがありますね。
有名なエピソードとして、はあちゅうさんが謝罪をした後に、謝罪を撤回したことがあります。
炎上することがわかっていても、「謝罪を撤回します」と言えるのがすごいと思いましたw 自分の軸を持っていて、ストイックでかっこいい。
自分の軸を持って、変化している人が好きです。
「イケハヤはコロコロ変わるけど、自分を大事にして、自分のやりたいことをちゃんとやってるな」と思われるような生き方がいいですね。
ひとつのことを極める人が好き
ひとつのことを極めている人が、とても好きですね。陶芸や音楽など、極めるものは何でもいいです。
先日、プロゲーマーのHIKARUさんという方と話した内容をよく覚えています。
プロゲーマーは、典型的にひとつのことを極めた人ですよね。
ひとつのことを極めることは大変で、それでも追求していく姿勢は、かっこいいと思わざるを得ません。
HIKARUさんは、ぼくがよくプレイしている「スマッシュブラザーズ」、通称「スマブラ」というゲームのプロ選手です。
プロゲーマーは、ゲームの腕前で企業からスポンサーに付いてもらったり、大会に出て賞金を稼いだりします。
スマブラは日本、そして世界でもメジャーなゲームで、国内だとスマブラのプロゲーマーは10人ぐらいしかいません。
日本一になった経験もあるHIKARUさんとお話したとき、「ゲームの腕前に、まだ課題はありますか?」と聞きました。
HIKARUさんが「全然満足いかなくて、まだまだできないことがありすぎます」と答えられたことをよく覚えています。
HIKARUさんのプレイは世界的に見てもレベルが高いです。「これ以上、どこを上達させたいんだ?」みたいな感じのレベルですよ……w
それでも「まだ課題があるから練習したいし、もっと鍛えて成長したい」とのことでした。プロ意識を持っていて、しかも貪欲ですよね。
またスポーツの世界では一般的なことですが、プロとして安定的に成績を出し続けるために、メンタルコーチを雇っているそうです。
日々、悔しさやストレス、プレッシャーもあるでしょう。
「大会で負けるかもしれない……。スポンサーがいなくなるかもしれない」
そんな不安と戦い続けながらもゲームをやり続ける姿は、本当に痺れます。
修行僧のような生き方で、そのストイックな生き様からいろいろなことを学べます。まさに求道者で、追求して生きる姿は純粋にかっこいいです。
ひとつのことを極める人の美しさや、極めようとするが故に抱える苦悩も、すべて好きですね。
稼いで魅力的な人間になりたい人へ
今回は、「こんな人が好き」という話を前編・後編に分けて話しました。
稼いで魅力的な人間になりたい人は、ぼくの無料メルマガを受講してみてください!
2日に1通のペースで、「コンテンツ販売で稼ぐノウハウ」「稼ぐためのマインドセット」など、メールで配信しています!
もっとニッチな商品を売りたい方は、仮想通貨に特化したDeFiメール講座をどうぞ。ややレベルが高いかもですが……w 成長市場なので狙い目です。この機会にぜひ!
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。