
50円の通過点突破おめでとうやといいたいがまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ安すぎ~るの朝。おはようや。わらう。よかたな。わしらが勝ち組や。いくで。やるで。リップル買い増しや。 pic.twitter.com/0A9qis6SWr
— 100億円PLAYER《絆》IYRK会長 (@100OKUENPLAYER) 2018年9月20日
BitbankでのXRP/JPY50円の攻防耐えきる
Bitbankにて、急騰したXRPが一時50円まで反落したが、かなり多くの取引が行われた結果、50円を割らずに攻防を耐え切った。(9時時点)
XRP価格急騰に関してhttps://t.co/zSRfRsVh2F
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年9月20日
・リップル社幹部の「xRapid発言」を引き続き好感
・xRapidはXRPを通貨間のブリッジとして使用することで、クロスボーダー決済を高速化することが期待されている
・リップル社の主力製品であるxCurrentは、必ずしもXRPが使用されるわけではないが、xRapidは銀行間取引にリップルXRPの使用が必須 https://t.co/HMG3Cz7RXS— あっきん@投資家*元公務員 (@_akkin_nara) 2018年9月21日
リップラーおめですね!
この暴騰は、だいぶ儲かった人もいるんじゃないかな。
イケハヤは相変わらずガチホです。取得単価12円くらいなので、4倍になってますな〜。売りませんよ!
リップルを買うなら、板形式で手数料もかからない「bitbank」がおすすめ。

他の業者はスプレッドがかなり乗っているので、どうしても割高になります。
bitbankはセキュリティにも安心感があるので、2019年以降、主流のプレーヤーになっていく感じがしますね。
仮想通貨市場が元気になるかも?リップルが前日比プラス20%超の大暴騰!
久しぶりに明るいニュース!
リップル暴騰!
>
好ファンダに後押しされた仮想通貨リップル(XRP)が前日比+20%超えの大幅上昇。昨日急落したビットコインも反発を見せている。
【関連記事 】
XRP本格始動か、約1ヶ月でのxRapidの商業普及化を示唆https://t.co/e2Kp5a0JJI
リップル最重要カンファレンス『SWELL 2018』特集https://t.co/SRaAHPQGMg pic.twitter.com/jFMWoe8NOQ— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年9月18日
【翻訳】
「XRP急騰の主な理由」
CNBCでのリップル社幹部Sarbhai氏の発言が契機かと思われます。
①「(非証券性に関し)我々はSECに関与して、XRPがRippleから独立している理由を具体的に説明してきた」
②「xRapidは、次の1か月以内くらいで商用化されると確信」#XRP https://t.co/KxzzWawmig
— カピさん (@lovexrp) 2018年9月18日
そんなに上がるニュースでもない気がしますが、いずれにせよめでたいですね!
リップルの高騰を受けているのか、仮想通貨は全面高の様相です。
とはいえ、まだまだ全体の市場規模は低調。BTC価格も70万円台をうろうろしてます。
仮想通貨は投資先としても未来があると思うので、イケハヤは強気で買い続けてます。成績的には大赤字ですがw
これから購入するなら、Zaifの「積立投資」サービスがおすすめです。
「1日100円ビットコインを買う」とかもできるんで、買っているのを忘れるくらいのノリで買うのもありですよ〜。