
批判っておんなじ人がアカウントたくさん作って書いてるんですよ。それを大きくメディアが取り上げるなんてアンチの思うツボ。私は、同じ人が106個アカウント作ってたことがありました。みんないい加減、アンチの肩持つのやめようよ。人が批判されてる記事のほうがPVとれるネット社会、おかしいよ。 https://t.co/U6xVBpKIBP
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年7月23日
そうそう。ぼくの場合、粘着荒らしは実質2〜3名ですね。 https://t.co/7yvYKY4DDy
— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年7月23日
誰かが炎上しているように見えても、実はそれって、同一人物が複数アカウント作って燃やしてるだけだったりするんですよね。
ウソみたいな話だけど、経験上割とマジ。
ツイッターとかだと実質アカウント無限に作れますからね。驚異的な暇人というのは、たしかに存在するのです……。— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年7月23日
「ウソでしょ?」と思うでしょ。マジなんですw
うちのブロガーズギルドを荒らしているのは、おそらく2〜3人ですね。
こんな感じでアカウント20個くらい作って荒らしに来てるんで、いやまぁ、ほんとに暇なんでしょうね……。

どうみても荒らしなんで、最近はぼくが見ていなくても、他のコミュニティ参加者が勝手にBANしてくれるようになりました。この仕組み最高……!
というわけで、世の中の「炎上」なんてものは、実はけっこうな割合で「暇人の自作自演」なんですよ。
これはもっと知られるべき事実ですね……。
有名人が燃えてる系は、ほとんどアンチの自作自演じゃないかな〜。特にマスメディアのみなさん、釣られちゃダメですよ。
炎上のリアル……。
アンチっていうとこちらにも叩かれる原因があるように思われがちだけど、意見の如何関係なく、何をやっても叩いてくるのってイジメでしかないんだよな。セクハラ訴えても結婚しても嫌なことしか言われない。大人がイジメが趣味とか、心底かっこ悪いことだし、本名や勤め先公開していいレベル。
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年7月23日
アンチとの戦いは個人的な復讐と思われがちだけど、そうじゃないんだよね。アンチのタイムライン見たら誰に対しても傷つけるような言葉を吐いてる。そういう病気なのかもしれないけど、私が無視してても、私以外の人を傷つける。出来れば誰か代わりに倒してくれないか…って思うけど、
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年7月23日
「誰かが代わりにやってほしい」ってみんなが思っている間は社会は変わらないんだよね。 #metoo もバッシングを浴びて勇敢に戦った女性がいたから私も勇気を貰ったし。匿名で人を叩くのはカッコ悪くてダサいこと。そういう人の声を企業も無視していく。そういう考えの社会になってくれれば…。
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年7月23日
粘着アンチはだいたい病気なわけだけど、だからといって人を一方的に加害していいわけじゃないからねぇ。皮肉とかではなく、医療につなげられるといいんだけど。 https://t.co/wFfQwWXeET
— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年7月23日
粘着アンチ問題は根が深くて、必死にイケハヤを攻撃してる匿名アカウントのタイムラインを見ると、うつ病患者だったりするんですよね。リストカットしてたり……。
こっちから絡むのも可哀想だから流石に放置してるけど、かといってデマ撒かれたり、家族や仲間を侮辱されるのは許容できないという。。— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年7月23日
とある社会活動家に対して必死に誹謗中傷、殺害予告をしているアカウントが、警察の捜査の結果、実はその活動家が救うべき困窮者だった……というやるせない話も聞いたことがある。
ツイッターは弱者の暴力装置みたいになってるところがあるんですよねー。。根が深い。— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年7月23日
病的な粘着アンチ問題は、もう個々人ではどうしようもないんですよね。システムで対応してもらうしかない。
ツイッターでいうなら、SMS認証で複アカを規制するとか、誹謗中傷を機械的にBANするとか、そういう対処をしてもらうしかない。— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年7月23日
「イケハヤとかいうクソ死ねや。2chのスレに全部真実が書いてある!騙されるな!」
……みたいなことを複数アカウント作ってまじめに糾弾してくる人のアカウントを覗いてみると、プロフィールに「うつ病闘病中」とか書いてあるんです……。
タイムラインを覗いてみたら、マジで病気で、リストカット写真が上がってたり……。
「ウソでしょ?」とか思われるかもしれませんが、こういうケースは多いんですよ……。
「この人、変に刺激すると自殺してしまうんじゃないか?」と不安になって、そのアカウントを糾弾することをやめたことは数知れず……。
なぜ被害者が加害者を配慮しなきゃいけないんでしょう。それこそ「ノブレス・オブリージュ」なんでしょうけど、さすがに限度があるからなぁ。
なんでしょうね……。
こっちに石を投げてくるから反撃したら、リアルに死ぬか、自爆して周りに被害を与えるモンスター的な……。
笑えるようですが、当事者になるとほんっとーに笑えないっす。
こっちはリアルに様々な被害を受けているわけで。
病気だから犯罪をしていいわけないですからねぇ。。
個人の自己防衛ではどうしようもない世界なんで、SNSプラットフォームには早急に対応してほしいですね。
ツイッターは複垢作成時にSMS認証要求するだけで、荒らし激減すると思うけどなぁ。逆にやらない理由がよくわからん。
まぁ、流石にそろそろ時代が追いついてきた感がありますよね。
最近の若い人なんかは、はあちゅう流の理解をはなっから持っているんじゃないでしょうか。
「あの動画、2chで炎上してたね!すごいね〜!やるじゃん!」みたいな。
「ネット炎上」の大半が「かわいそうな人々が騒いでいるだけ」だというのは、火を見るより明らかですから。
イケハヤは野蛮なインターネットから軸足を移し、自分でコミュニティを作りはじめました。
「議論禁止・荒らし排除」のブロガーズギルドへ遊びに来てみてください〜。
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。