
“オタク業界”向け仮想通貨「オタクコイン」発行検討 Tokyo Otaku Modehttps://t.co/VzdOZPzmhw pic.twitter.com/0g3SshmGlr
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2017年12月27日
オタクコインとかいうクソICOが中間搾取しようとしている感すごいので、もっとクリエイターも消費者も幸せになれるスキームを考えてみました。ご参考ください。 pic.twitter.com/jNW8rfXZrd
— 葛 (@kudzu) 2017年12月27日
やっぱりオタクコインはモナコインで良かった。 pic.twitter.com/gmBtJLRP4J
— SamuraiICO (@Samurai_ICO) 2017年12月27日
モナコイン vs オタクコイン pic.twitter.com/cNF6b61Q38
— ゆき@クリプト高モナコイン科 (@MissMonacoin) 2017年12月27日
オタクコイン?ふざけんなよ
モナコインがあんだよ!
俺は反対だからな。
反対派はRTしてくれ。 pic.twitter.com/0UCnAsaLBv— みんなのリップル👽モナコイン (@bitc0in88) 2017年12月27日
以下、ぼくの意見。
別にオタクコインの肩を持つわけではないですが、モナコインじゃ資本主義的な旨味がなくて、ゆえに新しい経済圏を作るだけのパワーも出ない……という判断はありえるし、非難すべきものではないと思う。
そんな言い出したら、なんでもモナコインでいいわけでw— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2017年12月27日
「新しいコインを誰でも作り出せる」というのが真に革命的なのであって「すでにあるコインでいいじゃないか」というのは思考停止。まだいろいろやってみないとわからない段階ですな。そもそも先行するコインが完璧なわけでもないですし。
— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2017年12月27日
オタクコイン公式アプリ、リリース!

冬の時代を迎えている仮想通貨ですが、これは明るいニュース!
1年前から構想を進めていたオタクコイン、ついに公式アプリが公開されました!
先着10,000名に、コインが無料配布されます!インストールするだけなんでどぞ。

コインはまだ実質的に金銭敵価値がない状態ですが、今後はオタクグッズショップでの購入などに使えるようになるみたいですね。

運営チームの方のお話を聞いた感じ、法規制への対応も含めて、実直にコマを進めているようです。
無償配布まで1年かかったのは、合法的にやろうとしている何よりの証拠ですね……w
日本発の新興コインはまともなものがほとんどない状態ですが、オタクコインはしっかり使われる仮想通貨になる可能性があります。
今後の展開にも注目していきます!まずはDLをぜひどうぞ。
「モナコインで十分」なのか?
暗号通貨の世界なんて始まったばかりなんだから、「モナコインで十分」という思考停止は純粋に謎ですね……。
モナコインだって始まりの時点では、「ビットコインで十分」だったんじゃないでしょうかね。詳しく知りませんが……。
まぁ、オタクコインは名前が名前なんで可燃性高いのは否めませんがw
ただ!ICO銘柄として魅力的かどうかという点については、なんとも言えないのが現実かなと。いま出ている情報を見るかぎり「上場後に買えばいいかな〜」という感じです。
トークン設計も未定の「検討段階」なのでどうこう言える段階でもないのですが……w ひきつづき動向に注目ですな。
個人的には「ICOはオワコン」まで言わないにせよ、あんまり旨味がないのかなぁ、とも思います。税金もひどいし、法律的にもグレーだし。
ICOよりうまいやり方があると思うので、ぼくは違うやり方でコインを立ち上げようと画策中です……。ふふふ。
関連記事:2018年は「ICOなし」の銘柄立ち上げが続出すると思う。