謎です……。
なぜかCommandキー(左)が動かない。
以前からちょいちょい謎のエラーに悩まされています……。
左の「Command」キーがなぜか効かなくなるんですよ。コピペとか全選択ができないので、不便極まりない!
これが、ググってもドンピシャの対策が出てこないのですよ。一般的なエラーじゃないのかも……。
対策がいくつかあるみたいなので、メモしていきます。
PRAMリセット。
もっとも簡単なのが「PRAMリセット」。
ハードウェア関係のメモリを一旦リセットしてみると、治る可能性があります。
Mac をシステム終了してから、電源を入れ、すぐに「option」「command」「P」「R」の 4 つのキーを同時に押し、20 秒ほどそのまま押し続けます。その間、Mac は再起動しているように見えます (Mac の電源を入れたときに起動音が鳴る場合は、2 回目の起動音が鳴った時点でキーを放してかまいません)。
これで治れば御の字です。ぼくは治りませんでした……。
キーボードが「US international」になっているかも。
キーボードの設定がなぜか変わって、「US international」になっているとコマンドキーが使えなくなるようです。
この場合には、「KeyboardSetupAssistant」で、通常のUSキーボードに戻せます。「CoreServices」に入っているので、フォルダの場所を検索しましょう。
あったあった。
……ですが、ぼくの環境では起動しませんでした……。どうすればいいんだよ!
「Karabinar」でカスタマイズ。
もう一つの手段は「Karabinar」というアプリでコマンドキーの挙動を変更するテク。
最初にエラーが出たときは、これで対処できました。どうもキー配列が変わっていたようで、「Sectionキー」を「Commandキー」に変更したら症状が改善!
これで半月くらい使っていたのですが、なんと!またエラーでコマンドキーが動かなくなりました……。なんなの!?
ハードウェアレベルで壊れてるなら、配置自体を変えるしかない。
キーボードビューワを出してコマンドキーを叩いてみると、どうも挙動不審なんですよね。もしかしたらキーボード自体がいかれてるのかも……こりゃ修理コースだな。
とはいえ、修理するまでの時間もかかるわけで……。当座の処置としてコマンドキーとオプションキーを入れ替えてみました。
「キーボード→修飾キー」から設定できます。同じ設定は「Karabinar」でもできそうですが、こっちの方がわかりやすいですね。
optionキーはひとつ左なので、やや使いにくさが残るものの、なんとかコピペ機能は復活。体が慣れたらこれでもいけそうだけど、ほんと謎のエラーです……。みなさんの参考になれば幸いです。
な、直った……。
余談ですが、なんとなく上の設定を元に戻したら、なんと直りました。なんだったんだ……。
ご案内。
イケハヤ株、買えます。
LINEでおすすめ本、セール情報配信中!
資産運用、ハマってます。
人気記事セレクション。
3. ネットで稼ぐ方法まとめ
今日も元気にツイート中。
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。
【YouTube攻略の秘訣を教えるメール講座】
メール講座が非常に反響がいいので、追加でもうひとつ作りました。
YouTubeで稼ぎたい方はこちらもどぞ!