これは全国有数のお魚天国!
まるさんビーチマート&道の駅。
福井は越前海岸にある「道の駅」と「まるさんビーチマート」がものすごいです。場所はココらへん。営業時間が書いていないのですが、いずれも朝8:00くらいから購入できるようです。
丸を付けたところが買い物スポット。加えて温泉と海水浴場まであります。コンパクトなエリアにギュッと名所が集まってますね〜。
まぁ、すごいことになってます。写真をどうぞ。
ヤリイカが298円……。
タコ安いなぁ……。
安すぎて泣けてきた……。
珍しい「ミズウオ」。煮物にして食べるそうな。
おかしいだろ、この量は……。
雑だ!安すぎる!
カニは2,000円。安い!
ここでしか食べられない「がまえび」。安いです。
日本海といえばハタハタ!
こ、これで280円……。
だ、ダダミ?白子のようです。
うぉぉぉ、朝とれのあんこう!
の、のどぐろ……銀座で食べたら5,000円くらいしそう。1,680円でした。
名物のカレイも安い!
「安い!」という言葉がもう耳タコ。ちなみにこいつ、イカだそうです。まぎらわしい。
でかいw
でかすぎるw
わかりますか?マイカもでかい!そしてアジが安い……。
ビーチマートはイートインも。
魚屋併設の食事スペースって最高ですよね。地物のアナゴとガマエビを朝ごはんに。 pic.twitter.com/i1WCNmwrJe
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年9月18日
ビーチマートにはなんと!イートインスペースまであります。ごはんも注文できるという至れり尽くせりっぷり……素泊まりにして、ごはんはここで食べるというのも乙ですね。
持ち帰って楽しみました。
ビーチマートは1,000円以上購入すると発泡スチロールのボックスに詰めてくれます。8時間ほどのドライブを経て、わが家に海の幸が到着いたしました。
福井グルメを高知で満喫している。ガマエビ、甘エビ、アオリイカ、梵!明日の朝はハタハタとのどぐろの干物。日本海は豊かですな〜。 pic.twitter.com/kn7oVD7VTu
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年9月18日
越前町で買ったのどぐろ! pic.twitter.com/hSK1K0kTeb
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年9月18日
ほんと最高ですよね〜。越前海岸、また立ち寄ろうと思います。