これは確かに流行るな……。
はま寿司、意外といいじゃない。
高知は美味しいお寿司を食べられる場所が少なくて、わが家はローカル回転寿司の「寿し一貫」を愛用しています。ちょっと高めなんですが、ちゃんと握ってくれるし地元のネタもあるし、満足度高いんですよ。
関連記事:高知の回転寿司なめてた!チェーン店「寿し一貫」が地元ネタたっぷりで美味い
ゲストを空港まで送った帰り道、「寿司でも食べたいね〜」という話になりました。いつもどおり「寿し一貫」でもいいんですが、ちょっと距離があったので「はま寿司」に行ってみました。なんか最近人気らしいじゃないですか。
休日ですがほとんど待たずに入店できる高知クオリティ。ネタは基本的に100円。小ぶりですが、旬のネタもあって好感度高し。さんまです。
マグロの中落ち的な何か。美味しかったです。ちょっと高めの150円ですが、いずれにしろ安い。
えんがわ。
しらす。やや少ない……。
あじ。こちらは割りとおおぶり。
旬の秋鮭。デフォルトで落ちてました。でも100円だから許せる!
はまち。
愛媛の真鯛。100円です。
生たこも100円。もみじおろしがいまいちなので、取ったほうがおいしく食べられます。
とびっこ。飛び散ってますが、100円ですしね。
鴨そば。かなりジャンキーで安っぽい味です。出汁の濃さは半分くらいでいいのでは……250円だしね!
ジャンキーついでに炙りサーモン。予定調和な味です。
落下し過ぎでは……。
いや、安くていいんですが、ネタが落ちているのが気になりますw うちが注文したものじゃないんですが、いくらが全力で倒れている……w 高知店のオペレーションはいまいちっぽいですね。
気になるお会計。それなりに食べて、夫婦+3歳児で3,200円ほど。
味のクオリティは「寿し一貫」にだいぶ劣りますが、「ジョイフル」「ガスト」的なポジションのファミレスとして見れば上出来。食べ盛りのこどもとかをごまかすには使い勝手いいでしょうねぇ。
せっかくなので次回はスシローあたりに潜入してみます。一周回って「寿し一貫」に帰ってくるのが見えつつ……。
ご案内。
LINEでおすすめ本、セール情報配信中!
一日中マンガ読んでるイケダの本棚。
人気記事セレクション。
今日も元気にツイート中。
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。