一泊目の夜の話。
北軽井沢、何もやってねぇ……。
高知から北軽井沢まで、12時間のドライブ。思いの外到着が遅くなってしまい、現地入りできたのが夜8時過ぎでした。
「軽井沢だしなんかレストランとかやってるだろ」と思ったぼくが間違ってました。
ここは「北」軽井沢。軽井沢とは似て非なる田舎町。クルマのヘッドライトに照らされる「熊出没注意」の看板が恐ろしい。
ぐるりとしてみたのですが、スーパーも閉まってるし、レストランもやってないし……。あれ?いきなり食事難民?ロングドライブ終えたばかりで、また試練かよ……。
と思ったら、さすが観光地だけあって、コンビニがどかーんと稼働しているんですよ。
「SAVE ON」と「セブンイレブン」が軒を連ねている贅沢さ。「よかった……明かりがある」と妻が安堵していました。
ふとセブンイレブンに入ってみると、そういえば前々から美味いと聞いていた「セブンゴールド」シリーズが置いてあるじゃないですか。こういう機会でもないと食べないので、ブログ用ということで、なぜか貸し別荘でコンビニ飯を食べることになりました。
ビーフカレーとハンバーグを買ってみました。娘が触感を確かめる……。
そんななか、とりあえずきたかるワインで乾杯。優雅です。貸し別荘ぼろいけど……。
よきように妻が盛りつけてくれました。持参したお米以外はセブンイレブン。
そしてビーフカレー。
では、実食です。
こ、これは……。
もったいぶるわけでもなく、ごく普通においしくて驚きました。
「コンビニ飯だし、どうせ味が濃いんだろ?」と思って食べてみたら、存外これが、おとなしい味付けて好感触。あとわずかに薄味でもいい気はしますが、許容範囲です。
ビーフカレーの肉もごろごろ。これお店で出てきても違和感ないなぁ。すげぇ。
噂のハンバーグもすごい。これも普通にお店クオリティ……というか、下手なレストランより美味しいです。なんなのセブンイレブン。本気出しすぎでしょ。
みなさんの投稿も。ほんとレベル高いですよね。
今日ゎ女神たんオススメのセブンの『金の…シリーズ』ハンバーグをつまみに…(*´罒`*)🍺
✨んまっ!!✨ pic.twitter.com/l6szSjxAbt— シエンナベイビー(ウサギちゃん2号) (@usagichan_2_ash) 2016年8月11日
お昼は、セブンの金のハンバーグと、
サンドイッチで♪ pic.twitter.com/CJ3bUjypax— カリス@マンドラ鯖 (@charisff14) 2016年8月21日
セブンの金のハンバーグ✨ pic.twitter.com/JnbdnKBDI6
— 定直 (@Jojiki2357) 2016年8月16日
サンマもうまかった。
ちなみに翌朝は同じくセブンイレブンの焼きサンマを食べました。これも絶品。香ばしさがちゃんとあるんですよ……なんで?
そのまま捨てられるパッケージも利便性高し。うーん、恐るべし日本のコンビニ。
コンビニ飯からのスタートでしたが、このあとたっぷり北軽井沢グルメを楽しみました。以下のカテゴリーに、随時記事を追加してきます。きたかる、いい場所ですよ〜。