マンガのセールばかり紹介していますが、ぼくは一般書も読みまくっております。おすすめの作品をピックアップ!
1.4万冊が半額以下。
今回は14,000冊ほどの作品が、50%引き or 50%ポイント還元ですね。えらい安いなぁ……。
5月末まで20%ポイント還元セールが同時並行。その関係で今月中に買うとかなりお得です。マンガはほとんどないので、一般書中心です。
おすすめ作品まとめ。
なに!「ザ・セカンド・マシン・エイジ」が半額+20%還元。元値2,376円なので、かなりお買い得です。超おすすめです。 https://t.co/WXpLedE2DK @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
お!隠れた名著「賭けの考え方」も安い!1,944円の本が、実質562円。価格破壊や…。 https://t.co/ORSahmYImS @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
物流のイノベーションにまつわるノンフィクション「コンテナ物語」も安い。3,024円→1,210円。ビル・ゲイツもおすすめしてましたっけ。/ マルク レビンソン の コンテナ物語 を Amazon でチェック! https://t.co/XNvarQTqj6 @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
未読なのでポチッと。これも安い。1,404円→実質389円! / マーティン・セリグマン の オプティミストはなぜ成功するか を Amazon でチェック! https://t.co/6qe3pGXry6 @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
「もしかして私、大人の発達障害かもしれない!?」が実質406円。タイトルにピンと来る方は読んでおいて損なし。かくいうぼくも発達障害っぽいところがあります。 https://t.co/j9WrHf7wZo @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
カルト的な一冊、レイ・カーツワイル「シンギュラリティは近い」のエッセンス版が実質584円。人類の未来を大胆に描いた、かなりヤバい本です。 https://t.co/LY3z5WzsEt @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
こりゃ面白そう。ポチッとな。57%オフ+20%還元。/ 塚本勝巳 の うなぎ 一億年の謎を追う 科学ノンフィクション を Amazon でチェック! https://t.co/T4cvwwRACi @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
これもポチッと。20%還元。 / ジョン・スヴィオクラ の 10億ドルを自力で稼いだ人は何を考え、どう行動し、誰と仕事をしているのか を Amazon でチェック! https://t.co/jt5tF13zZE @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月27日
面白そうなのでポチッと。50%還元! / スヴァンテ・ペーボ の ネアンデルタール人は私たちと交配した (文春e-book) を Amazon でチェック! https://t.co/MVkMOrJef6 @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
面白そうなのでポチッと。土日の読書に。50%ポイント還元!/ ローレンス・クラウス の 宇宙が始まる前には何があったのか? を Amazon でチェック! https://t.co/3pwIGtdC0e @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月27日
これも実質半額!ポチッとな。 / エドワード・フレンケル の 数学の大統一に挑む (文春e-book) を Amazon でチェック! https://t.co/nZmuHxSyqg @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月27日
「火花」も実質500円。しかし、レビュー1,189件ってすごすぎる…。/ 又吉直樹 の 火花 (文春e-book) を Amazon でチェック! https://t.co/mw1UztgP7j @さんから
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月28日
まだまだ安いです。
1.4万点ということで、掘りがいがありますね。セールはこちらからどうぞ。
前述のとおり、5月中は20%還元祭りも開催中なので、マンガのまとめ買いがお得です。ワンピースまとめ買いしちゃいました。
ご案内。
LINEでおすすめ本、セール情報配信中!
一日中マンガ読んでるイケダの本棚。
人気記事セレクション。
今日も元気にツイート中。
Instagramやってます