アウトランダーPHEVを買いました。が、うちは賃貸なので、充電用の電源を設置できてないんですよ。
ガソリンでも動くし、まぁ充電はたまにでいいか
電気自動車って魅力的なんですよ。乗り心地も抜群。エンジンかけなくてもエアコンが入るので、モバイルオフィスにもなります。バッテリー積んでるので、災害時には非常用電源になります。ガソリン車にはない魅力がてんこ盛りです。
が、電気自動車は、基本的に自宅に専用の充電コンセントが必要なんです。
これ、賃貸物件だとハードル高いんですよね…。
ぼくは断然賃貸派なので、自宅で充電するのは諦めることになりそうです。最近は理解ある大家さんも増えてきたみたいですが、あんまり期待はできないでしょう。
そんなときに選択肢になるのが「PHV/PHEV(プラグインハイブリッド車、プラグインハイブリッド電気自動車)」。ぼくが乗ってる「アウトランダーPHEV」がこれです。
我が家もコンセントありません。
何かと言うと、PHV/PHEVはガソリンでも走れるんです。もちろん自宅に充電設備があるに越したことはありませんが、なくても普通のハイブリッド車として利用することができちゃいます。いっそ割り切って、「充電はときどきすればいいや」という使い方もありだと思います。
かくいう我が家も賃貸派ゆえ、「充電はときどきすればいいや」という割り切りで購入を決断しました。案外これでも燃費よく利用することができており、1000km走った時点で、燃費は22.2km/Lでした。
「リーフ、走りはすごく気に入っているんですが、マンション住まいなので、自宅で充電設備を用意できません。電気自動車を利用するのはムリですか?」というようなご質問をいただくことがあります。
自宅に充電設備がないマンション住まいが電気自動車「日産リーフ」で一週間通勤してみた結果:電気自動車 日産 リーフ ブログ
クチコミを見ると、リーフの場合、「充電設備が家に設置できない」という点が購入のハードルになっている人は、けっこう多いようです(ただ、使い方によっては自宅電源なしでも十分利用できるようですが)。
PHEVなら「基本的にガソリンで動かせばいいや」という割り切りができるので、ピュアな電気自動車よりだいぶ間口が広くなります。
価格の問題はありますが、この点を考えると、電気自動車よりもPHEVの方が普及ハードルが低そうですね。PHEVは、今の「ハイブリッド車」くらい一般的になっていくのではないかと想像します。
東京から高知県に移住したよ!
東京を捨てて高知に移住して、丸一年。今感じていることをまとめてみた
一日中マンガ読んでるイケダの本棚
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。
(new!)月額3,000円の「地域おこし」コミュニティも始めました!
人気記事セレクション
「買ってよかった!」と本気で思えるよ。おすすめグッズ、家電製品まとめ by イケダハヤト : まだ東京で消耗してるの?
IT企業に転職したい方にオススメ!あなたが知らない転職サイトまとめ
残念な人の法則:仕事ができない人は「移動時間の無駄」に無頓着である
フェイスブックにいいね!
今日も元気にツイート中
Instagramやってます
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。
【YouTube攻略の秘訣を教えるメール講座】
メール講座が非常に反響がいいので、追加でもうひとつ作りました。
YouTubeで稼ぎたい方はこちらもどぞ!