放っておくと、自分で自分を納得させちゃうんですよね。
「今の仕事は楽しさもあるし、やり甲斐もある」という「逃げ」
都心の大病院で看護師5年目になりました。両親が自営業なので、企業に守られる有り難みを感じながら働いています。
大変な仕事を選んでしまったなと思うこともありますが、楽しさもありますし、やり甲斐もあります。
しかし、日々物足りなさを感じています。
それは現状からの逃げなのか?と考えてしまい、身動きがとれません。年々保守的になってしまっている自分を変えたいです。何かご助言頂ければ幸いです。
まさに、「逃げ」ですよ、それは。
でもそれは、質問者さんの意図とは、多分逆の意味で。
「楽しさもありますし、やり甲斐もあります」という言葉で、自分の直感から、決断を下すことから、逃げているんです。
厳しくいうと、こういう質問をする時点で、「自分を自分で納得させようとしている」状態にあるんです。
今の職場には、違和感があるはずです。でも、質問者さんは賢いので、その違和感をさまざまな言葉で「逃がそう」としています。「やりがい”は”ある」「楽しさ”は”ある」と。
それで違和感が完全に消えればいいんでしょうけれど、それでも「物足りなさ」を感じるということは、やはり合っていない仕事なのでしょう。
「病院の看護師」という保守性の強いキャリアが、質問者さんをそうさせているのかもしれません。一般的な会社なら、さっさと転職しているんじゃないでしょうか。
難しいことではありますが、「楽しさもありますし、やり甲斐もあります」という言葉を、なんの違和感もなく発することができる職場に、自分の身を置くべきです。
選択肢でいえば、結局は「転職」することになるのかもしれません。ご存知だとは思いますが、看護師は転職サイトが充実しており、行動はしやすいはずです(サクッと調べたところ「ジョブデポ看護師」なんかは最大40万円の転職お祝い金も出るそうで)。
高知は医療・看護分野の若手が元気なので、移住も兼ねて選択肢に入れるのをおすすめします。高知は医療費が全国トップで、医療関係の雇用も多いです。…とついでに高知の宣伝。
もしくは、ヘルスケア関係のベンチャー企業に勤めるのも面白いです。最近は「clintal」「exmedio」など、新興企業も続々と出てきています。
もっといくと「独立して起業する」なんて選択肢も面白いでしょう。小さくとも、すでに持っている技術と知識、そして問題意識で、なんらかのサービスを提供できるはずです。「独立」は最高にアグレッシブな選択肢で、保守的な自分とは完全にオサラバできます笑
いずれにせよ、大切なのは「違和感なく仕事に打ち込めることができる環境」に自分を置くことだと思います。
世界は広いのです。質問者さんがもっと楽しく生きることができる場所は、必ずあります。高知で働くことも含めて、環境を変えるための一歩をぜひ踏み出してみてください。
質問はこちらから→イケダハヤト | ask.fm
過去の相談はこちらから→イケハヤ相談小屋
東京から高知県に移住したよ!
東京を捨てて高知に移住して、丸一年。今感じていることをまとめてみた
一日中マンガ読んでるイケダの本棚
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。
(new!)月額3,000円の「地域おこし」コミュニティも始めました!
人気記事セレクション
「買ってよかった!」と本気で思えるよ。おすすめグッズ、家電製品まとめ by イケダハヤト : まだ東京で消耗してるの?
IT企業に転職したい方にオススメ!あなたが知らない転職サイトまとめ
残念な人の法則:仕事ができない人は「移動時間の無駄」に無頓着である
フェイスブックにいいね!
今日も元気にツイート中
Instagramやってます
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。