最近ハマってるんですよ、これ。
お茶っ葉をそのまま食べると激ウマ
何を言っているかわからないと思いますが、お茶っ葉って、ポリポリ食べると超うまいんです。スナック感覚でサクサクいけます。
ほら、いい茶葉って、スティック状になってるんですよね。これをそのまま食べます。うまい。
ランクの低い茶葉だと、これはあんまり美味しくありません。100グラム1,000円くらいの茶葉をポリポリ食べると、実に幸せになれます。ぼくはいつも高知・池川のお茶を食べてます。
ぼくの知人のお茶屋さんは、仕事中、お菓子代わりにポリポリ食べまくっているとか。緑茶はカフェイン入ってるので、集中力も出るのかもしれません。
調べてみると、けっこうやっている人多いんです。
緑茶の茶葉をポリポリ食べるのが好きww高級茶ほど旨味があって堪らん♪今は知覧茶と八女茶にハマってる(*´ω`*)玉露は定番で飽きない美味しさ♪皆さんにお茶請けに茶葉をお勧めします(笑)ちなみにうさぎの牧草は良い香りやけどまずかった;
— 因幡兎の如是 (@usarin_kakka) 2013, 2月 4
あと、緑茶の葉っぱを一日中ポリポリ食べ続けていたこともあるなあ。
でもこれは異食症じゃないか。中毒みたいなものか。一応緑茶は食品だもんね。
— 黒沙鐶ミイカ (@diida8) 2015, 5月 4
ちなみに、出し終わって柔らかくなった茶葉を食べてもうまいです。野菜といえば野菜ですからね。ポン酢かけても美味しいですよ。
玉露とかいう茶葉食べる行為 pic.twitter.com/KUWSdDIP0r
— 檸檬..@ᗰEᔕᔕYᒪIᐯE (@hokkahoka_lemon) 2015, 2月 22
カフェインがちょっと気になる方には「ほうじ茶」の生食いもおすすめ。こちらは香ばしいです。高知の名物「満天の星大福」にはほうじ茶の粉末がかかっていて美味いんですよ。お試しあれ。
あと、これはぼく試してないんですが、麦茶を生で食べても美味しいらしいです。そば茶も美味そうで。今度試してみます。いずれもノンカフェインなので、たくさん食べても大丈夫なはず。
食べ過ぎには注意。
お茶っ葉はご存知の通りカフェインが含まれているので、あんまり食べ過ぎるのはよくないと思われます。経験上ですが、5グラムくらいなら食べても大丈夫です。ぼくがいつもそのくらい食べてるので。割と中毒的にうまいので、自分の健康と相談した上で楽しむようにしましょう。
東京から高知県に移住したよ!
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。
フェイスブックにいいね!
今日も元気にツイート中
Instagramやってます
イケハヤです。
「収入に不満がある」
「不労所得がほしい」
「自力で稼げるようになりたい」
そんなあなたのために!
「ゼロから自力で稼ぐ力を付ける」をテーマにした無料メール講座を作りました。
一応注意すると、甘い話は書いてありませんよ。けっこう厳しめに教えてます。
優しく教えても、なかなか変わりませんからね……。
途中で嫌になって解約する人もけっこういますw
無料でいつでも解約できるのでご安心を!
このメール講座をしっかり受講し、提案される行動を取ってもらえれば……。
1年間で月2〜3万円稼げるようになるはずです。
人によっては、もっといけるとも思います。
本メール講座では、以下のような内容を収録しています。
- 有料販売している教材のプレゼント
- 稼ぐためのマインドセット
- 情報商材詐欺にあわないための知識
- 初心者がまずやるべきこと
- ツイッターの使い方(課題達成者には無料コンサル1回)
- ブログアフィリエイトの始め方
- コンテンツ販売で稼ぐノウハウ
- YouTubeで稼ぐ方法
- 最新おすすめ副業徹底解説
- 副業を始めるときのベストな考え方
- 資産運用の基礎的な知識
- 絶対にやっておくべき節約術
などなど……。
伝えておくべき内容が出てきたときは、号外で最新情報も提供します。
繰り返しですが、すべて無料です。
noteなどで有料販売している教材をちょくちょくプレゼントしてるので、ぶっちゃけかなりお得です……。
最初のメール講座にもプレゼント教材(ブログ、SNS、YouTube「最初の1円」を稼ぐためのルートガイド)入れてあるので、ぜひご活用ください〜。
【YouTube攻略の秘訣を教えるメール講座】
メール講座が非常に反響がいいので、追加でもうひとつ作りました。
YouTubeで稼ぎたい方はこちらもどぞ!