
ぼく税理士じゃないので確定的なことはいえませんが、売上30万なら申告しないとダメだと思いますよ〜。会社にバレるかどうかは知りませんw そんなこと気にしているうちは成果出ないんで、転職しましょうw #peing #質問箱 https://t.co/ybMmr4aOWJ pic.twitter.com/oBIkqXoBDK
— ikehaya | Blockchain (@IHayato) 2018年4月16日
とまぁ、あえて口汚く言っておくと「副業がバレたら困る」とか言ってる時点で、なんというかダメダメです。
- 今どき副業が禁止されてるような古い組織で働いている
- そこから脱出する努力もしていない
- バレるバレないとか、ほんと小さい話!
なんて感じ。小学校じゃあるまいし、自分で判断してやりましょうよ。就業規則なんてしょせん就業規則だし……。そもそも「副業禁止」とかマジ終わってるんで、転職するのがいちばんでしょうね。
関連記事:まだ副業禁止の会社で消耗してるの?「副業OKの求人」を探す方法。
まぁとにかく、小さいことに悩んでるうちはダメです。そんな状態じゃ副業やってもうまくいかないですよ。
そもそも年間20万円くらいでいいなら、普通に資産運用すればいいんじゃないですかね?
元本800万もあれば、ソーシャルレンディングで年間20万円増えますよ。リスクありますが。
ぼくは昨年1,000万運用して、32万くらい増えましたし。別に怪しい話とかじゃないです。
小銭増やしたい方は、最大手の「maneo」あたりで運用してみるべし。
関連記事:【実録クチコミ】結局どこがいいの?ソーシャルレンディングのおすすめ業者を比較。
お金をコツコツ貯めて運用していけば、労働からの卒業は近づきます。
元本5,000万くらいあればだいぶラクになるんで、ぼくはそれ目指してコツコツやってますよ。40歳になるまでに、運用元本5,000万作ります。
関連記事:【初心者向け】100万円から始めよう。20代〜30代からの資産運用。
ま、くだらない鎖は振り払って、自分のビジネスを始めましょう。
今どき副業禁止とか、マジで人権侵害ものですよ。国家機密扱ってるわけでもなし……。