定例の報告を。前月分は下記。
いやー、ブログはほんと稼げるわ。9月のアフィリエイト報酬(発生)は254万円でした。 : まだ東京で消耗してるの?
10月は発生251万円でした。

1月からのグラフです。今のやり方だと、ここでひとつハードルがあるっぽいですねぇ…もうちょっとコンテンツの幅を広げていかないと、一段ジャンプすることはできないでしょう。がんばります。
各ASPの発生はこんな感じ。確定率は全部合わせると50%くらいですかねぇ…。うちのような個人ブログは、やはり普通にやると確定率低めになってしまいますね。
今月から独自で獲得したアフィリエイト収益も発生していたりします。まだ毎月2〜3万円なので計上するほどのインパクトでもないのですが…。
今後、自社案件の獲得にも注力していきます。知人がいいサービスを作っているので、リリースされ次第みなさんにもご共有します。うちのサイトとパートナーシップ組みたい方は、ぜひ一緒にやりましょう。
Adsenseの収益性、下がってますよね。
久しぶりにAdsenseを利用している人の話を聞いたのですが、やっぱり、収益性下がってますよね。スマホアクセスが増えているのが、収益性の悪化につながっているんでしょうねぇ。
感覚的に、個人ブログの場合はAdsenseだと1PV=0.1円程度が関の山ですね。一昔前は雑多なコンテンツを扱うブログでも、1PV=0.2〜0.3円くらいは期待できたのですが。
Adsenseはいろいろ規約がうるさく、依存するのは精神的によくないので、いっそ外してしまって、アフィリエイトに注力した方がいいのではないかと考えている今日この頃です。
うちは現に、バナー広告よりも断然アフィリエイトの方が売り上げいいので。Adsense貼っても、多分20万円くらいにしかならないんじゃないかなぁ…。アフィリエイトなら1PV=1円くらい目指せてしまいます。
というわけで、ブロガーの方は本格的にアフィリエイトの利用を始めてみましょう。初めての方は、A8.net、アクセストレードがおすすめですね。
東京から高知県に移住したよ!
東京を捨てて高知に移住して、丸一年。今感じていることをまとめてみた
一日中マンガ読んでるイケダの本棚
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。
(new!)月額3,000円の「地域おこし」コミュニティも始めました!
人気記事セレクション
「買ってよかった!」と本気で思えるよ。おすすめグッズ、家電製品まとめ by イケダハヤト : まだ東京で消耗してるの?
IT企業に転職したい方にオススメ!あなたが知らない転職サイトまとめ
残念な人の法則:仕事ができない人は「移動時間の無駄」に無頓着である