いやー、有料サロン超楽しいです。
Synapse - シナプス - ビッグイシューオンライン編集長・イケダハヤトのブログ塾
有料メルマガより儲かるし本質的

2月から、フェイスブックグループを使った有料サロンを運営しています。いやー、これすごい楽しいんです。収益性もいいんですが、何より楽しい。ご存知の通り有料メルマガは挫折しましたが、サロンはずっと続けられる自信があります。コミュニティづくりは苦手なんですが、ブログ運営がテーマならいけそうな感じです。
やはり、コミュニケーションが発生するのがいいですねぇ。フェイスブックなので、参加者の顔が非常によく見えます。自己紹介スレッド見てるだけで楽しいというのは、有料メルマガではあり得なかったことです。

コンテンツのストック性も高くて、ぼくは過去の投稿を目次化して運用しています。新たに入ってきた人がスムーズに過去の投稿・コメントを見ることができて、必要に応じて新規の質問を書き込むことができる、というのはいい仕組みです。モザイクだらけですみません。

場の価値がどんどん高まっていくのもいいですね。ここからさらに人が増えてくれば、メディア運営の当事者たちの貴重なコメントが集まる場になっていきそうです。コミュニティづくり頑張ります。
何より、収益性がいいです。有料メルマガはあれだけ頑張って毎月3万円くらいの収益にしかならなかったのですが、有料サロンはすでに毎月10万円以上の売り上げが立っています。他のサロンの事例を見るに、毎月100万円の売り上げを得ることも、そう難しくはないと思われます。

いやー、いい時代になったものです。これもある種、先行者優位があるんでしょうねぇ。早めに手をつけられてよかったです。タムケンさん、やりましたね。時代が追いつきましたよ!
インターン募集を出しました。要は、なんらかのコンテンツにめちゃくちゃ造詣が深い人にとってはよい職場だよ!ということが言いたいポエムを最後に書いています。
思い当たる方が浮かんだら、ぜひ直接教えてあげて下さい #wantedly https://t.co/O1yAw9dKtG
— 田村健太郎@Synapseサロン (@tamuken) 2015, 2月 27
そう考えると、津田さん、佐々木俊尚さんのような有料メルマガの成功者も、たぶん続々参加してくるんじゃないかと思います。佐々木さんのサロンとか1万円でも入りたいですし。
3月11日(水曜日)に一旦締め切ります
というわけで、やっててよかった有料サロンという感じです。ぼくのサロンは月額5,000円と決して安くはありませんが、本気でメディアを運営している方には、多分その価値はあります。いまいちだったらサクッと退会しちゃってください。
ターゲット的には、個人ブログの運営に役立つのはもちろん、編集部を組んで本格的にメディア運営している方、企業でオウンドメディアをやっている人にもおすすめです。ニーズあると思うので、法人契約とかも考えたいですね…。
最後にお知らせ。コミュニティは徐々に広げていくのが大切だと思うので、今週水曜日、3月11日に一旦募集を締め切ります。次回の募集は未定なので(少なくとも1ヶ月は空くと思います)、気になる方はお早めにぜひ。基本的に、早い方がお得だと思います。うーん、楽しい…。
Synapse - シナプス - ビッグイシューオンライン編集長・イケダハヤトのブログ塾
東京から高知県に移住したよ!
本・マンガ好きのみなさまに
お知らせコーナー
(new!)月額4,980円のオンラインブログ塾始めました!本気のブロガーはぜひ。